What is Liber International School?
リーベルインターナショナルスクールとは?
リーベルインターナショナルスクール名前の由来
ラテン語で子供のことをliberi(リーベリー)といいます。
形容詞liber(リーベル)の複数の形で、liberは「自由な」という意味をもっています。
昔のローマ人は、<子供=大空を飛ぶ鳥のように自由な存在である>と見ていたことがうかがえます。
当校も子供が自由に楽しく学べる環境を提供していける様に日々努力していきます。
リーベルインターナショナルスクールには、
英語が大好きになる理由があります。
十分なインプットがなければ言語の習得はありません。
赤ちゃんが日本語を習得する時と同様に、言語獲得に必要なことは何よりも多重のインプットを惜しみなく与えること。
たくさんの英語を聞けば英語は話しやすくなり、たくさんの英語を読めば英語は書きやすくなります。
人間はインプットしたものをインテイクして取り入れ、その後アウトプットつまり、使えるようになる動物です。
大切なことはどれだけたくさんインプットしているかで最終的なアウトプットの量が変わります。
リーベルインターナショナルスクールでは多量のインプットを手助けする良質な
環境、カリキュラム、そして人材を導入し、お子様の頭の中に英語の回路をつくるサポートをします。
英語を習うのではなく、
英語でいろいろなことを学びます。
Point-1
一貫教育
1歳0ヶ月から受講できるインターナショナルスクールです。
キンダーコースになる前に、英会話、保育生活の基礎を学びます。
Point-2
ヨコミネ式
キンダーコースからヨコミネ式学習が始まります。
ヨコミネ式は、国語、算数、音楽を基礎から学び卒園時に国語は、文章読解問題が出来るようになります。
算数は、足し算引き算学習が出来るようになります。
Point-3
厳選された教材を使用
講師たちが豊富な経験をもとに選び抜いた日本、また各国の英語学習教材を使用。特に第二言語として英語を学ぶ日本の子どもに適した教材を厳選しました。
Point-4
日本人講師+外国人講師のペアティーチング
ネイティブ外国人講師+バイリンガル日本人講師で万全のネイティブ生活を送ることができます。日本に住みながら本当に使える英語を習得することはとても大変なことです。リーベルインターナショナルスクールでは、限られた時間で効果的に学ぶために『外国人講師と日本人講師が教えること』をしっかりと分け子供をサポートできる体制をご用意しました。
Point-5
環境
リーベルインターナショナルスクールの施設環境は屋内遊び空間、コーナー保育、ライブラリー、プラネタリウムなど子どもたちが興味がもてる施設となっています。
スクール周辺には牧野ケ池緑地があります。約150haにおよぶ都会のオアシスとして 親しまれている都市公園です。各コース散歩の時間では、みんなで公園に行き色々な自然、虫を観察します。子どもたちの好奇心を養う大事な時間です。